※操作手順についてはバージョンにより名称や操作内容が異なりますので、ご自身のアプリのバージョンをご確認いただき、バージョンに合った画像を参照いただけますようお願い申し上げます。
初期設定時に「Furboに接続できません」のメッセージが表示される場合、FurboとBluetooth(スマホ)の接続時に何らかのエラーが発生している可能性がございます。
<アプリ5.X.Xの画面>.
<アプリ6.X.Xの画面>
エラーメッセージが表示される場合、下記手順に沿って操作を行ってください。
1.Furbo本体の再起動(コンセントを抜き10秒ほどしたら再度さし直します)
※Furboを電源に差し込んでいただいた際、最初に白色ランプに点灯しますが、問題ありません。その後1分ほどお待ちいただくと、ランプの色が緑色に変わります。
ランプの色が緑色に変わったのを確認し、設定を開始してください。
3.アプリのアンインストール/再インストールを行ってください。
4.スマホのBluetoothとFurboの接続を確認します。
スマホの設定画面より、Bluetoothの項目を選択し、リストに"Furbo"、"F2"、"F2-N"のいずれかが表示されていることを確認します。表示されていない場合は、Furbo本体のリセットをお試しください。
※それでもリストに表示されない場合は、サポートにご連絡ください。
5.デバイス(スマートフォンまたはタブレット)の再起動を行います
6.可能な場合、他のデバイス(スマホまたはタブレット)で操作を行ってみてください。
<ステータスランプの色が緑色にならない場合>
万が一、ステータスランプの色が紫色や白色の場合は、下記操作をお試しください。
(A)ステータスランプが緑色に点灯しない場合、電源ケーブルを抜いて、再度電源を入れてみてください。
(B)電源を入れ直してもランプが緑色に点灯しない場合、クリップやピンなどの先が細いものでFurbo本体裏にある小さい穴の奥まで(リセットボタン)差し込み、現在のステータスランプの色から白色ランプに変わるまで40秒ほど長押ししてください。
万が一、上記操作を行っていただいたも、ランプの色が緑色にならない場合、一度Furboのアダプターを他のアダプターに変えてみていただけますでしょうか。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。