Furboアプリで撮影した動画ファイルは、高画質で低容量の動画を保存するため、MP4形式で保存されます。
Furboのアプリで動画を再生した際は音声が入っているのにも関わらず、他のデバイスで再生した際に音声が出ない場合は、お使いのデバイス(スマートフォンまたはタブレット)がMP4のファイル形式に対応していない可能性がございます。
各デバイスによって以下の対応をお試しください。
【Androidスマホの場合】
MX Playerをダウンロードしていただくことで、再生可能です。
【Windowsパソコンの場合】
※マイクロソフトのMedia Playerは、MP4には対応していません。Windows Media Playerで再生する場合は、MP4を再生するためのコードをご自身でダウンロードしていただく必要がございます。
Windows Media Player以外のプレイヤーをダウンロードいただくか、GoogleChromeで再生することも可能です。
【Macパソコンの場合】
Quick Time Playerの最新バージョンをダウンロードしていただくか、VLC Playerなどの他のプレイヤーをダウンロードしていただく必要がございます。
※iOSは、現在MP4の再生にも対応しております。iOSをお使いで、再生時に音声が聞こえない場合は、お手数ですが、カスタマーサポートまでお問い合わせください。サポートスタッフが迅速に対応いたします。
関連する質問
Q.Furboのマイク、スピーカーがうまく作動しない
Q.写真や動画撮影の方法と撮影した写真や動画をシェアする方法を教えてください
Q.映像を見ているときにノイズやエコーが発生します
解決できない場合は、お問い合わせ窓口までご連絡ください。
※カスタマーサービスの営業時間外の場合、メールのご返信に切り替えられます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。