※現在、アプリの切り替えを行っております。手順についてはバージョンにより名称や操作内容が異なりますので、ご自身のアプリのバージョンをご確認いただき、バージョンに合った画像を参照いただけますようお願い申し上げます。
Furbo底面のシリアルナンバーがFBCHから始まる場合、カメラON/OFFはホーム画面または設定から操作していただけます。
<アプリ5.X.Xのホーム画面>
<アプリ6.X.Xのホーム画面>
※ホーム画面にON/OFFボタンが表示されない場合、【カメラON/OFFボタンが表示されない】をご参照ください。
なお、アプリ5.X.Xでは設定画面内にある「カメラ ON/OFF」の操作もできます。
※スマホでご覧になっている場合、下記の「Furboの設定」アイコンをタップし、カメラのON/OFFを設定してください。
ご自宅のFurbo及びご利用のデバイス(スマートフォンまたはタブレット)がインターネットに接続されている場合、操作を行うことが可能です。必要に応じてカメラON/OFF操作をご利用ください。
=================
シリアル番号がFBCH以外のFurboの場合は、下記プライバシーモードをご利用ください。
プライバシーモードをONにすると、Furboとお使いのデバイス(スマホ等)のBluetoothの通信によって、下記のような機能が有効になります。
<プライバシーモードによる有効機能>
1.外出先から帰宅した際は、Furboが自動で停止し、カメラ機能がOFFになります。
2.外出時には、Furboとアプリが自動的に接続され、カメラ機能がONになります。
※プライバシーモードの設定は、お手元にFurboがあり、Bluetoothが起動状態であることが前提となります。
本機能を有効にしたい場合は、現在のアプリのファームウエアの状況確認と以下の手順が必要となります。
1. アプリから最新版のファームウエアであることをご確認ください。
▶︎参照:【ファームウェアのアップデートについて】
2.プレイ画面右上の設定アイコンをタップします。
2.「プライバシーモード」を選択し、「ON」に変更ください。
<Androidの場合>
<iOSの場合>
3.Bluetoothの起動を確認します。
ホーム画面から「設定」を起動し、Bluetoothを「ON」にします。
※機種などによって表示が異なります。各端末でご確認ください。
<iOSの場合>
<Androidの場合>
4.Furbo内アプリよりプライバシーモードを「ON」にします。
Bluetoothの通信により帰宅と同時にプライバシーモードが起動し、Furboは自動停止します。
※現在プライバシーモードのご利用は1台の携帯のみから行われる本製品の制限事項でございます。
2台以上スマホをお持ちの場合、またはアカウント共有の場合、誠に恐縮ですが、どれかの1台のみより、ご利用いただければと存じます。
ご不便をおかけしまして、大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。