※お手元にあるFurboのモデルはシリアル番号でご確認いただけます。
製品名をタップし、相応の内容をご確認ください。
製品名 | シリアル番号 |
シリアル番号がFBTH、FBCH、FBQDまたはFBRWから始まるFurbo | |
Furboドッグカメラ - 360°ビュー | シリアル番号がFBTWから始まるFurbo |
Furboドッグカメラ (シリアル番号がFBTH、FBCH、FBQDまたはFBRWから始まるモデル)
<アプリ6.X.Xの表示画面>
<アプリ5.X.Xの表示画面>
上記のようなエラーメッセージが表示される場合、以下の内容を参照し、再度初期設定をお試しください。
- Wi-Fi設定時にご入力いただいているパスワードが間違っていないことを確認します。
また、無料の公衆無線LAN(SSID/Wi-Fi名とパスワード両方とも手動入力必要なネットワーク環境)に接続することで初期設定が失敗した原因になりますので、初期設定時のネット環境として、ご自宅に契約しているWi-Fi環境(光回線等の高速回線)を推奨します。
・パスワードは「暗号化キー」もしくは「KEY」などと記載されていることが多いです(下記画像参照)
※こちらの画像は例ですが、SSID-1のパスワードは暗号化キー1というような形となります。
・大文字小文字の入力が間違っていることがあります。大文字小文字の入力を間違えないようお願いいたします。
・Wi-Fi環境の2.4GHzにのみ接続可能、また、IPv6の通信環境に対応しておりませんので、ご留意ください。Wi-Fiのパスワードを正しく入力されても、同じエラーメッセージが表示されてしまう場合には、2へお進みください。一度下記操作をお試しいただければと存じます。
- Furbo本体の再起動(10秒ほどコンセントを抜き再度差し直します)
-
一度スマホのWi-Fi設定を解除し、再度パスワードを入力し、接続を試します
-
スマホで問題なくWi-Fiに接続できた場合、Furboにて再度操作を行ってください
- ご利用のWi-Fiルーターに「WPS」の機能(ボタン)がある場合、下記の手順を参照してください。
Furboのステータスランプは緑色点灯になったら、Wi-Fiルーターの「WPSボタン」を押してから、Furboのアプリにて初期設定を行ってください。
※メーカーにより、「機能ボタン」「無線設定ボタン」「らくらくスタート」などと書かれている場合もあります。
※ 側面だけなく、上下もご確認ください。
※ ご不明の場合は、ルーターの取扱説明書をご確認ください。
上記操作をお試しいただいても、現象が改善されない場合、以下の情報とともに、一度カスタマーサポートまでお問い合わせください。サポートスタッフが迅速に対応いたします。
A.Wi-FiルーターSSIDとパスワードが分かる画像(下記画像参照)
B.設定時のパスワード入力画面(下記画像参照)

関連する質問:
Furboドッグカメラ - 360°ビュー (シリアル番号がFBTWから始まるモデル)
上記のようなエラーメッセージが表示される場合、以下の内容を参照し、再度操作をお試しください。
- Wi-Fi設定時にご入力いただいているパスワードが間違っていないことを確認します。
また、無料の公衆無線LAN(SSID/Wi-Fi名とパスワード両方とも手動入力必要なネットワーク環境)に接続することで初期設定が失敗した原因になりますので、初期設定時のネット環境として、ご自宅に契約しているWi-Fi環境(光回線等の高速回線)を推奨します。
・パスワードは「暗号化キー」もしくは「KEY」などと記載されていることが多いです(下記画像参照)
※こちらの画像は例ですが、SSID-1のパスワードは暗号化キー1というような形となります。
・大文字小文字の入力が間違っていることがあります。大文字小文字の入力を間違えないようお願いいたします。
・Wi-Fi環境の2.4GHzにのみ接続可能、また、IPv6の通信環境に対応しておりませんので、ご留意ください。Wi-Fiのパスワードを正しく入力されても、同じエラーメッセージが表示されてしまう場合には、2へお進みください。一度下記操作をお試しいただければと存じます。
- Furboに接続しようとするルーター本体の再起動(30秒ほどコンセントを抜き再度差し直します)
※ルーター機の再起動後にも、同じエラーメッセージが表示される場合、3へお進みください。 - Furbo本体のリセット
本体のステータスランプ色が黄色点滅になるまで、底面のUSBケーブルの挿し口の隣にあるリセットボタンを5~10秒ほど長押ししてください。
※参照画像: - ご利用のWi-Fiルーターに「WPS」の機能(ボタン)がある場合、下記の手順を参照してください。
Furboのステータスランプは黄色点滅になったら、Wi-Fiルーターの「WPSボタン」を押してから、Furboのアプリにて初期設定を行ってください。
※メーカーにより、「機能ボタン」「無線設定ボタン」「らくらくスタート」などと書かれている場合もあります。
※ 側面だけなく、上下もご確認ください。
※ ご不明の場合は、ルーターの取扱説明書をご確認ください。
上記操作をお試しいただいても、現象が改善されない場合、以下の情報とともに、一度カスタマーサポートまでお問い合わせください。サポートスタッフが迅速に対応いたします。
A.Wi-FiルーターSSIDとパスワードが分かる画像(下記画像参照)
B.設定時のパスワード入力画面(下記画像参照)

C.手元にあるFurbo本体底面のコード番号シールがわかるような画像
※英数字の並びがはっきり映っている画像にてお送りいただきたく存じます。
例:
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。