二段階認証機能が無効にされている状態で、あなたのFurboアカウントに新しいデバイス(スマートフォン)からのログインがある場合、このような通知が表示されます。
上記のような通知が表示される場合、まずはアカウントの共有者(ご家族や友人など)にログインの有無を確認しましょう。
共有者の機種変更等による新しいデバイスからのログインの場合、特に対処いただく必要はないかと存じますが、もしお心当たりがない場合は、一度Furboアカウントのパスワードを変更することお勧めいたします。
※パスワード変更の際の注意点:複数のデバイスでFurboをご利用いただいている場合、パスワードの変更をすると、変更後、共有しているほかのデバイスでは直ちにログアウトされ、ログインする際、新しく設定したパスワードを入力する必要がありますので、ご注意ください。
◆下記リンクをタップするとパスワード再設定の画面が開きます。
1. 表示される画面にご登録のアカウント(Eメールアドレス)を入力し、「リセット」ボタンを押します
※必ずFurboのアカウントとして使用しているメールアドレスをご入力ください。アカウント登録していないメールアドレスへの送信は出来ませんのでご注意ください。
2. ご入力いただいたメールアドレス宛にパスワード再設定のメールが配信されます。メールに記載されたURLリンクにアクセスし、パスワードを変更してください。
※パスワードは英数字で設定してください。ひらがな・カタカナでの設定はできません。
※リンクへのアクセス期限はメール受信後1時間です。1時間以内にアクセスできない場合、無効になりますので、ご注意ください
万が一、パスワード再設定のメールがお手元に届かない場合、必要な情報をご用意の上、下記のチャットアイコンタップし、サポートまでご連絡ください。
▶必要な情報:
A. 手元にあるFurbo本体底面のコード番号シールの画像
※「MAC~」始まる英数字の並びがはっきり映っている画像
B. Furboの登録アカウント(メールアドレス)
C. 受信可能なPCのメールアドレス (@gmail.com/@yahoo.co.jpなど)
※キャリアのメールアドレス(@docomo.ne.jp/@ezweb.ne.jp/@softbank.ne.jp/@i.softbank.jp)などをご利用の場合、サポートからのメールがお手元に届かない場合がございます。
※カスタマーサービスの営業時間外の場合、メールのご返信に切り替えられます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。