スマート通知は、愛犬/愛猫のお留守番に潜む安心安全に関わる様々なシーンをFurboが自動で検知してあなたのスマホに通知するサービスです。具体的には、愛犬や愛猫がイタズラしている時、寂しそうにしている時だけでなく、自宅で火事やガス漏れのアラーム音などの動きを検知して通知する機能です。
注)この機能をOFFにすると、スマホの通知は届きませんが、 Furboが検知した様々なシーンは、アプリ内で記録しておりますので、アプリにアクセスすることで、動画でご覧いただけます。
ON/OFFを切り替える手順は次の通りです。
1. ホームページ右下のメニュー(☰) をタップします
2. カメラ名を選択してから、スマート通知を選択します
3. ON/OFFにする通知の種類のスイッチをタップします。 青はONになっていることを意味します。
※スマート通知は、ペットや自宅の緊急事態に関する優先度の高い通知は都度送信します。その他のスマート通知は最大で30分に1回送信されます。
※Furboシッターご利用の場合の通知機能について、ドッグカメラとネコカメラで違いがございます:
ドッグカメラの場合 | ネコカメラの場合 |
|
|
※ファミリー通知につきましては、人を検知した際の自動録画と通知がセットとなっており、通知のみをオフにする設定はございません。
ファミリー通知をオンにした場合には、人を検知した際に自動録画と通知の両方が行われます。
スマホの通知を受け取るためには、アクセス権限を付与していただく必要がございます。アクセス権限の付与方法につきましては ‶Furboアプリのアクセス権限の付与について”をご参照ください。
何かお困りの際には、下記のチャットアイコンタップし、サポートスタッフが迅速に対応いたします。
※カスタマーサービスの営業時間外の場合、メールのご返信に切り替えられます。
🐾サポートセンター営業時間🐾
月~金 10:00~17:00 (祝日・年末年始を除く)