Furboドッグカメラの操作中にこちらのエラーメッセージが表示される場合、以下の内容を参照し、操作をお試しください。
※FurboはWi-Fi環境の2.4GHzにのみ接続可能、また、IPv6の通信環境に対応しておりませんので、ご留意ください。
1.ご利用のネット環境のセキュリティ種類は「WPA3」ではないことをご確認ください。
※パソコンをお持ちの場合下記手順でご確認いただけます。
・Windows:デスクトップ画面の右下にある通知領域(タスクトレイ)のネットワークアイコンをクリックし、「接続のSSID名」→「プロパティ」を選び、表示画面の下方にある内容を確認します。
・Mac:「Option」キーを押しながら、「メニューバーのWi-Fiアイコンをクリック」で、Wi-Fiの詳しい情報を表示させます。
2. FurboをWi-Fiルーターの近くに置きます
※テレビなどの電子機器が近くにある場合、少し離してください(電波干渉を防ぐため)
3. Furbo本体の再起動(コンセントを一度抜き、30秒後、再度差し込みます)
4.スマホのBluetooth機能をOFFにしてから、スマホの再起動
5.スマホの再起動が完了したら、スマホのBluetooth機能をONにします
6. Wi-Fiルーターの再起動(コンセントを一度抜き、30秒後、再度差し込みます)
7. 上記操作後にも同じメッセージが表示される場合、一度Furbo本体のリセットをお試しください。
クリップやピンなどの先が細いものでFurbo本体裏にある小さい穴の奥まで(リセットボタン)差し込み、現在のステータスランプの色から白色ランプに変わるまで40秒ほど長押ししてください。
Furbo本体のライトが緑色に点灯するまでしばらくお待ちください。
8. 1~7の内容を確認し、操作手順を行っても現象再現する場合、一度テザリング機能を利用し、接続をお試しください。
※テザリングとは、スマホをWi-Fiルーターの代替えとしてご利用いただく方法でございます。
※テザリングや異なるネット環境で初期設定が成功した場合、まずはFurboのファームウェア更新をしてから、Wi-Fiのリセットを一度行い、ご自宅のWi-Fi環境に変更してください。
🐶操作を試しても改善しない場合🐶
以下の情報とともに一度カスタマーサポートまでご連絡ください。サポートスタッフが迅速に対応いたします。
A. Furbo本体のステータスランプの色が確認できる画像
B. 操作が止まってしまっている(エラーメッセージが出ている)画面のキャプチャ画像の添付
C.手元にあるFurbo本体底面のコード番号シールがわかるような画像
※英数字の並びがはっきり映っている画像を送ってください。
D. Wi-Fiルーターのメーカーと型番
(可能でしたら、ルーター底面のコード番号が分かるシールを撮って添付してください。)
また何かお困りの際には、下記のチャットアイコンタップし、サポートスタッフが迅速に対応いたします。
※カスタマーサービスの営業時間外の場合、メールのご返信に切り替えられます。
🐾サポートセンター営業時間🐾
月~金 10:00~17:00 (祝日・年末年始を除く)